

SHETLANDFOXのショップブログをご覧頂きましてありがとうございます。飯沼です。
連休後も、出張ついでに、あるいは日常的な休日を利用して、日比谷店にお立ち寄り頂きまして
ありがとうございます。
お客様の中には、個人的な趣味の記載に興味を持って下さる方もいらっしゃいまして、
「何でウィトゲンシュタインなんか読んでるの?」と、御質問下さる方もいらっしゃり、恥ずかしながらも
嬉しく思ったのでありました。
学者でも学生でもない一靴屋の私の回答は、ごく単純に「読みたいから」で、
ブログに引用しているのは、その言葉が、ひょっとしたら、いつかどこかで読者の皆様の役に立つことも
あるやもしれないと思うからです。
「我々を煩わしている混乱は、いわば言語が空回りしているときに生ずるのであって、言語が働いて
いるときに起こるのではない」
あぁ、さらっと使ってみたい。
そういう言葉は、日常会話ではなかなか聞き得ないし、聞いたら聞いたで照れくさいし。
そう思うと、本読む理由は、ちょっとした現実逃避なのか、あるいは、
過去を反省する、想い出し笑いをする、音楽を聴く、会話をする、旅に出る、ドラマを観る、世界平和を願う、
より良き未来を想う、明日の食事を考える、…
といった習慣的な現在の日常行為の一つでもあったりするのかと思ったりもします。
さて、前置きが長くなりましたが、今週のブログは「オペラパンプス」のご紹介です。
ご存知の方も多いかもしれませんが、紳士の正装の一つには、
タキシード・黒の蝶ネクタイという、決まりごとがあったりします。
この足元を支える理想が「オペラパンプス」であります。
時代によっても、状況によっても、求められる装いは変わってくるかとも思いますが、
季節柄・ジューンブライドなどで、タキシードをお召しになられる際には、「オペラパンプス」でクラシカルに
まとめてみるのはいかがでしょうか?
SHETLANDFOXのオペラパンプス、甲飾りリボンは、少し大きめのバタフライタイプ。
踵部にはフィット感を高めるために起毛素材を採用しております。
ちなみに、ウィトゲンシュタインは「規則に従う」ということについて、こう書き残しておりました。
・我々が「或る規則に従う」と呼んでいることを、たった一人の人間が生涯にたった一度だけ行うなどと
いうことが考えられるであろうか。
・例えば道しるべ。
・規則に従うということ、それは命令に服従することに類似している。
人はそうするように訓練され、命令には一定の仕方で反応する。
・一つの命令を理解するとは一つの言語を理解することである。
一つの言語を理解するとは一つの技術を身につけることである。
・「どうして私は規則に従うことができるのか」――これが原因を目指した問いではないとすれば、
それは私が規則に従ってそう行動することの正当化を求める問いである。
・料理の場合、正しい規則とは別の規則に従う人は、下手に料理する。
しかしチェスの規則とは別の規則に従う人は、別のゲームをやっているのである。
(以上『ウィトゲンシュタイン・セレクション』(黒田 亘編)より抜粋)
ルールに従うことができる、ということも、成熟した大人の一つの振る舞いかと思います。
「Windsor」
品番|3088 SF
色|ブラック
価格|¥34,560(本体価格¥32,000)
素材|パテントレザー
底材|レザーソール
製法|マッケイ式製法
サイズ|6.0~9.0(24.0~27.0)
※ご紹介いたしましたオペラパンプスは、日比谷店のみで販売する限定商品です。
サイズが売り切れの場合、ご注文(お取り寄せ等)は出来かねますので予めご了承下さいませ。
御入用のお客様におかれましては、是非、日比谷店にお問い合わせ下さいませ。
ケンジントン『Ⅰ』専用シューツリー。
こちらも生産終了・在庫僅少、サイズは「5.5」「6.5」「8.5」のみとなっておりますので、
お探しのお客様は、お早めに、お問い合わせ、お求め下さいませ。
「ケンジントン『Ⅰ』専用シューツリー」
品番| 291
素材|ゴム材合板
サイズ|5.5 6.5 8.5
価格|¥10,800(本体価格¥10,000)
■5月、6月の定休日のお知らせです■
5月25日、6月1日、8日、15日、22日、29日 毎週水曜定休でございます。
※6月12日(日)は蚕糸会館ビルメンテナンスの為、店休日となります。
予めご承知おき下さいませ。
では、今週も皆様の御来店をお待ちしております。